HOME > 施設のご案内 > グループホーム > グループホームつどい『西村家』
グループホームつどい『西村家』
生活リハビリで、現在の生活を長く

提携医療機関をはじめ、公園や商業施設がすぐそばにあり、生活しやすいグループホームつどい「西村家」。現在の生活をできるだけ長く維持できるよう「生活の場で行うリハビリ」に力を入れており、理学療法士による巡回指導を導入して、ベッドからの立ち上がりの練習や嚥下をスムーズにする体操などに取り組んでいます。
施設概要
名称 | グループホーム グループホームつどい『西村家』 |
---|---|
所在地 |
〒360-0846 埼玉県熊谷市拾六間726-10 TEL.048-530-3684 FAX.048-530-3648 |
定員 | 2ユニット(1ユニット9名)、計18名 |
ご入居条件 | 要支援2・要介護1以上で、おおむね自立した日常生活を送ることのできる認知症と認められた方 |
建物・居室概要 | 建物概要:鉄骨造/地上2階建 居室面積:11.60²(全室個室) 主な設備:洗面、クローゼット、エアコン、介護用電動ベッド(寝具付)、ナースコール、タンス、カーテン |
協力医療機関 | 籠原病院 医療法人社団康寧会 |
事業主体 | メディカル・ケア・プランニング株式会社 |
フロア案内
リビングは明るく開放感たっぷり。
対面キッチンはリビングと対話しながら楽しく調理でき、調理の音や香りが五感を刺激します。
個室は全室とも安心のナースコール対応です。
をクリックすると、その場所の写真がご覧いただけます。

ホームでの生活
日常生活では、何気ない会話の中に見え隠れするご入居者さまの本音に耳を傾けるため、「対話」の時間を確保。また、行事や室内の飾りは季節感を大切にし、 生活に変化を加えています。生活に便利な立地のため、ご入居者さまは公園でのんびりしたり買い物を楽しんだりなど、職員とともによく散歩に出られています。
ご利用情報
所在地 |
〒360-0846 埼玉県熊谷市拾六間726-10 TEL.048-530-3684 FAX.048-530-3648 |
---|---|
空き室数 | 1室 詳細情報はこちらから |
ご利用料金
敷金 | 200,000円 |
---|---|
居室使用料 | 60,000円 |
食材費 | 46,260円 |
共益費 | 18,510円 |
介護保険1割負担 | 要支援2 / 22,602円 要介護1 / 22,724円 要介護2 / 23,788円 要介護3 / 24,519円 要介護4 / 25,005円 要介護5 / 25,492円 |
初期加算(30日間のみ) | 913円 |
健康管理・医療連携体制 | 1,170円 |
*共益費は水道水光熱費等
*医療費・理美容代・おむつ代・レクレーション費・個人の嗜好品購入等は実費負担となります。
*生活保護受給者のご入居につきましては、関係機関との協議の上でご利用できます。
地図/交通
|
〒360-0846 埼玉県熊谷市拾六間726-10 TEL.048-530-3684 FAX.048-530-3648 電車・バスをご利用の方 ・JR高崎線「籠原駅」より、徒歩15分 ・JR高崎線「籠原駅」より、車で約5分 「籠原駅」より 南口に出ると、目の前がロータリーになっています。ロータリーを右前方に進み、突き当たりを右折。ロータリーからのびる道を約200mほど進み、県道357号線に突き当たったら左折します。県道を約900mほど進み、その間に横断歩道を渡っておきます。右手に「文真堂書店美土里店」が見えたら、その手前を右折。すぐ右手に見える建物が、グループホーム つどい「西村家」です。 |
---|
最新情報
