介護スタッフについて

  1. HOME
  2. 介護スタッフについて

皆さまにご満足いただける介護をめざして

どんなにサービスや施設環境が充実していても、スタッフ一人ひとりの能力なくして、よりよい介護は成り立ちません。だからこそメディカル・ケア・プランニンググループでは、介護に対する情熱と高いスキルをもつスタッフの育成に力を注いでいます。すべては、皆さまにいっそうご満足いただける介護を提供するために。そんな願いのもと、介護における本当のサービスを追求し続けてまいります



つどい10の約束

メディカル・ケア・プランニンググループで働くスタッフは、お入居者さまによりよいサービスを提供するための【10の約束】を理念に掲げています。スタッフ全員が「心地良い空間」づくりに努めています。

つどい10の約束

  1. 私たちは、すべてのご入居者さまに対して分け隔てなく「敬語・丁寧語」を使います。
  2. 私たちは、ご入居者さまが事故のない安全な生活が送れるよう最大限の努力を惜しみません。
  3. 私たちは、どんなに忙しい時でもご入居者さまに声掛けすること、またご入居者さまからの声掛けに対応します。
  4. 私たちは、常にご入居者さまと同じ目線で対応します。
  5. 私たちは、ご入居者さまの「プライバシー・尊厳」を固くお守りします。
  6. 私たちは、ご入居者さまお一人おひとりのニーズにお応えするサービスの提供を常に心掛けます。
  7. 私たちは、地域のみなさまのお役に立つサービスを行っていきます。
  8. 私たちは、ご家族さまにとっても喜ばれるサービスを行っていきます。
  9. 私たちは、職員同士も敬称を使い、お互いに敬意を持って仕事をします。
  10. 私たちは、ご入居者さま・ご家族さま・地域住民のみなさま・職員などのすべての関係者にとって、「居心地の良い空間」であるべく、最大限の努力を惜しみません。


チーム一丸で取り組む充実した研修体制

個々のスタッフのスキルを充実させても、チームとして機能しなければ意味がありません。
メディカル・ケア・プランニンググループでは、【つどい10の約束】にもあるように、スタッフ一人ひとりが常に私事ではなく私たち事として介護をとらえる姿勢を重視。

各自の知識や体験も惜しみなく共有し、成長へと導く研修システムを設けております。個のスキルはもちろんのこと、チーム力を重視した介護体制により、サービスの向上をめざしています。







研修の一例

医師による学習会や理学療法士による介助指導、専門講師によるマナー講習会などをはじめ、外部研修も積極的に活用しております。世の中の変化に対応できる介護をめざし、社会のニーズに応える研修内容を日々追求しています。



新人(接遇)研修


新人(接遇)研修

利用者さまはもちろん、スタッフ間でもいつも笑顔で過ごすため、社会人として必要なマナー・接遇を身につけます。
まずは、社会人としての「一般的な接遇」、親しき仲にも礼儀ありの「スタッフ間のマナー」、利用者さまに対する「介護の接遇」の3つを見直すところからスタート。そして、とても大切にしたい「スタッフの身体と心の健康」を養うために、思考の理解やコントロールなどセルフケアについても学びます。

相談業務における面談「技術・技能」研修


相談業務における面談「技術・技能」研修

午前中は講義、午後はロールプレイングと、1日かけて面談についての研修を行ないます。
午後からは、俳優顔負けの演技で利用者さま・ご家族さまになりきったスタッフに対し、相談業務のロールプレイングを実施。たとえ困難なケースにおいても、利用者さま・ご家族さまと良好な人間関係を築くためには、ストレスを力に変える思考が必要です。「あなたで良かった!」と思っていただけるようなスタッフになるべく、現場ですぐに活かせる面談技術について実践形式で学びます。

介護アロマ研修


介護アロマ研修

さまざまな生活の場で活用できる「介護アロマ」研修。ご入居者さまとの大切なコミュニケーションツールとして、また、自然治癒力を高めて健やかさを維持していただくためにも有効な学びの場です。
座学で基礎知識をしっかり学んだあと、いよいよ実践へ。アロマトリートメントを通して「癒し」を感じていただくだけでなく、ふれあいにより、カラダとココロの小さな変化にも気づきたい。同じ志をもつ仲間とともに学び、優しい気持ちが育まれる研修です。

服薬管理に関する研修(介護技術研修)


服薬管理に関する研修(介護技術研修)

薬剤師の先生を講師に招き、服薬支援の大切さを学ぶ研修。介護スタッフは、日常のケアを通して、一人ひとりのお身体や心の状態を慎重に観察しています。この研修では、薬の効能や副作用など必要な知識をおさらいしつつ、些細な変化にも気づき早期に対応することの大切さを改めて学びます。
具体的には、薬の正しい飲み方(服薬支援について)や便秘の種類と便秘薬について学習。便秘の種類を知り、できる限り身体に負担をかけないような便秘薬の服用方法についても知識を高めます。



ほかにも、たくさんの研修を行なっています

  1. 介護技術入門1~4(DVD研修):入浴編、食事編、排泄編、移乗援助・口腔ケア他
  2. 介護技術実践:社内教育委員会
  3. 医療コミュニケーション技術1:介護者の健康管理・情報収集(看護師)
  4. 医療コミュニケーション技術2:医療従事者の医療用語解説(看護師)
  5. 医療コミュニケーション技術3:緊急時の介護・看護・報告(医師)
  6. 介護スタッフの接遇マニュアル:外部講師
  7. 介護職のコミュニケーション技術:外部講師
  8. 福祉新入職員基礎研修1:自己啓発・相互啓発のすすめ(DVD・社内)
  9. 管理者研修:社内教員委員会
  10. 福祉新入職員基礎研修2:メンバーシップとリーダーシップ(DVD・社内)
  11. 主任者研修:社内教員委員会
  12. ポジティブ・アクション実践プログラム:東京都産業労働局編

研修風景1

研修風景2

研修風景3

研修風景4



◆メディカル・ケア・プランニンググループは、新しい仲間を募集しております

メディカル・ケア・プランニンググループでは、一緒に働いてくれるスタッフを募集しております。介護に対する情熱と意欲のある、あなたのご参加をお待ちしています。新たにキャリアを積みたい方や、手に職をつけたい方、地元で働きたい方など、まずはご希望をご相談ください。熱い想いを一緒に共有しましょう!

メディカル・ケア・プランニンググループ採用サイトでも募集しております。ぜひ、ご覧ください。

お気軽にお問い合わせください
ご不明な点やご相談などがございましたら、下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。現在の介護のお悩みや疑問など、専門スタッフが相談に応じます。お急ぎの方は、お電話:048-662-3101までお気軽にご相談ください。


メディカル・ケア・プランニンググループ採用サイトでも募集しております。ぜひ、ご覧ください。

メディカル・ケア・プランニンググループ採用サイトでも募集しております。ぜひ、ご覧ください。


ひとりで悩まず、ご相談ください